足立山妙見宮の結婚式

「足立の妙見さん」の呼び名で親しまれている妙見神社の結婚式
足の神様とも知られ北九州市民にはお馴染みの妙見神社。
神社婚Netでは結婚式はもちろん前撮りの際にもお世話になっており
親しくお付き合いをさせて頂いています。
数ある北九州の神社中で結婚式をご検討されている新郎新婦様には
一番お勧めの神社です。
妙見神社の結婚式 当日の流れ

挙式の前に前撮り
お支度が終わったら挙式の前の時間を利用してお二人の写真を撮ります。 新郎新婦の二人が並んだポーズ写真だけではなく色んなポーズで撮影。
せっかく花嫁衣装を着たのですから沢山撮りましょう。
なお、お支度は神楽殿奥の和室が用意されています。

妙見宮の結婚式
いよいよ挙式です。 式次第は祝詞奏上~誓杯の儀~誓詞奏上~玉串拝礼~指輪交換の儀~紐結いの儀~親族玉串拝礼~親族固め杯の儀と進行します。

紐結いの儀
妙見宮の結婚式では他の神社には無い「紐結いの儀」があります。
新郎新婦それぞれの赤い糸を結う儀式です。
ちょっとロマンチックで素敵な儀式ですね。

足立山妙見宮 挙式料
足立山妙見宮 挙式料 50,000円 神楽殿使用料 20,000円
妙見宮神前挙式プラン 286,000円(神社婚Netの挙式プラン、挙式料、神楽殿使用料を含む)
妙見宮問い合わせ 093-921-2292